
home>日向の國城館案内>川南町の城館
甘漬
あまつけ |
所在地 児湯郡川南町平田上肥
概要 海上交通の番所跡ではないかと推定されている。 |
河原の陣
かわらのじん |
所在地 児湯郡川南町川南天神前
概要 大友軍侵攻時の陣跡 |
琵琶城
びわじょう |
所在地 児湯郡川南町平田琵琶城 |
松山塁
まつやまるい |
所在地 児湯郡川南町川南湯迫
概要 大友軍侵攻時の総大将佐伯宗天、豊臣軍侵攻時の総大将豊臣秀長の滞陣跡と推定されている。石塁の跡も残っているという。 |
御山
おやま |
所在地 児湯郡川南町平田井手ノ上村、伊弥ケ谷
概要 山城とも呼ばれる。 |
宗麟原供養塔
そうりんばるくようとう |
所在地 児湯郡川南町川南湯迫
概要 耳川の戦いの戦没者を供養するため、島津氏が建てた供養塔。松山塁の近くにある。 |
(c)1997-2008 日向の國中世の館 all rights reserved.
|